藤総製陶所

焙烙急須

お茶屋さんで香るあの焙じたての茶葉の香り…
ぜひ気軽にご自宅で!

いつも飲んでいる茶葉、戸棚のどこかに飲み忘れている茶葉を焙烙急須(ほうろく急須)で焙じることで、あの香り高い焙じたてのほうじ茶が楽しむことができます。

さらに回数を重ねることで、自分好みのほうじ茶を見つけることも。ぜひ焙烙急須(ほうろく急須)でひと味違うお茶の時間を気軽に楽しんで頂けたらと思います。

「表参道 茶茶の間」日本茶ソムリエ和多田 喜プロデュ-ス「焙烙急須」イメージ動画


使い方はとてもシンプル!
さらにお手入れも簡単なのが「焙烙急須」です。

◎準備するのは4つ
(1)焙烙急須(ほうろく急須)、(2)茶葉、(3)お湯、(4)コンロ

◎使い方は3ステップ
急須に茶葉を入れる→焙じる→お湯を入れ軽く煮立たす(ぜひ下記の使い方の動画をご覧下さい。)

◎お手入れ(メンテナンス)
表面が滑らかになっているので内側に茶渋がつきにくく、水で簡単に茶葉を洗い流せます。使い終わったら乾燥させて下さい。(使用する際は乾燥したものをお使い下さい。)

使い方の動画です。ぜひご覧下さい!


焙烙急須ページへ
焙烙急須(黒)
焙烙急須(黒)
寸法:本体幅約12cm × 口径約10cm × 高さ約11cm
重量:約450g  内容量:約450cc
材質:耐熱陶土・硅砂・釉薬・水溶性セラミック
焙烙急須(朱)
焙烙急須(朱)
寸法:本体幅約12cm × 口径約10cm × 高さ約11cm
重量:約450g  内容量:約450cc
材質:耐熱陶土・硅砂・釉薬・水溶性セラミック

注意事項

【ご使用になる前のご注意】

◎本品は一品ごとに手作りのため、各品は多少の趣の違いがあります。

◎本品の取っ手は一品ごとにノタ(陶土の泥)を塗布して接着し、焼き上げています。その際まれに、取っ手の付根に細かいヒビのようなものが表面化する場合がございますが、それはノタ切れと申しまして、焼き上げる際に生じるものです。そのままご使用いただきましても取っ手がとれたりすることはございません。

◎本品のご使用前に、よく乾燥させてからご使用ください。乾燥が不十分ですと破損の原因ともなります。

◎本品を火にかける前に、亀裂や破損が無いかを十分にご確認ください。見つけた場合は直ちに使用を中止し絶対に火にかけないでください。

【ご使用に際してのご注意】

◎直火にて加熱する際、本品は非常に熱くなりますので、触わる場合は火傷しないようご注意ください。

◎お茶を焙じる際には、火力の調整を必ず行い、手と取っ手との火の距離を計り、軍手等をご使用になり火傷に十分注意して行ってください。

◎お茶等を煮出したり煎じたりする場合は、吹き零れに注意して火加減の調整を行ってください。火を止めても余熱で吹き出る場合もございます。なるべく早めに火をお止めください。

◎使用劣化等のため、本品が割れたり、ヒビが入ったり、異音等がした場合には、危険防止のため速やかにご使用を中止してください。また、それ以降、絶対火にかける等の加熱行為をしないでください。

◎本品でお茶を注ぐ際に急に大きく傾けますと、中のお茶が茶濾し部分を越えてしまう場合があります。ゆっくり急須を傾けてお茶を注いでください。特に細かいお茶(粉茶、深蒸し茶)をご使用の際はフタを外して、中の様子を確認して頂きながらゆっくりと注いでください。どちらの際も火傷等されないようご注意ください。

【お手入れに際してのご注意】

◎焙烙急須は、火にかけることが出来る急須であることから、一般的な急須と異なるお手入れが必要です。ご使用後はかならず以下の点に注意してお手入れをお願いします。

◎本品をご使用後、内容物をしっかり洗い流し貼りついた汚れなどは綺麗に落としてください。その際可能な限り洗剤のご使用はお控えください。汚れがひどい場合は、無香料の食器用洗剤をお勧めします。その際は洗剤の香りが残らないように、十分濯いでください。

◎ご使用頂くうちに、茶渋や煮汁によるシミ等が付着いたします。シミ自体は問題ありませんが、気になる場合は、無添加の酸素系漂白剤をご使用ください。その際は、漂白剤の説明書に従ってご使用ください。その他の漂白剤は塩素や香料の匂いが焙烙急須に移り、お茶の味わいを損ねる場合がございます。ご使用はお控えください。

◎洗浄したあとは、十分に乾燥させてからご収納ください。乾燥が不十分ですと、亀裂やカビや悪臭の原因になりますのでご注意ください。

◎食器洗い機もご利用頂けます。洗浄時に他の食器と機内で触れあたり、機内のノズルと当たって割れたりしないように、配置にご注意ください。

◎お手入れの際も、本品にヒビ割れ等がないか、その都度ご確認ください。 直火や熱湯など火傷等のケガに十分ご注意頂きご使用くださるようお願い申し上げます。

商品発送

焙烙急須は、すべての工程を手作業で進めております。基本的には週に1度、窯入れ(焼成)し、検品後にお客様へご発送する予定です。 しかしながら窯入れ、窯出しの都合により、発送が遅れる場合がございますのでご了承くださいますよう、お願いいたします。